収益物件を売却するなら大手と中小不動産会社のどちらが良い?

知名度の高い大手不動産会社に収益物件を売却する場合、仲介や買い取りだけでなく、ハウスクリーニングや設備修繕など多岐にわたるサポートを受けられます。地元に精通した中小不動産会社は、地域の情報を活かした柔軟な対応が可能であり、きめ細やかなサポートが期待できます。
ただし、大手不動産会社では、担当者による知見の差があり、担当者の力量に依存する部分がある点には注意が必要です。一方で、地元に精通した中小不動産会社は、複雑な案件には対応が難しい場合があります。
目次
知名度の高い大手不動産会社

収益物件を売却される際、知名度の高い大手不動産会社に依頼されることにより、さまざまなメリットが得られます。一方、デメリットも存在しているため、実際に収益物件の売却をご検討中であれば、メリットとデメリットのそれぞれを理解しておくと安心です。
こちらでは、知名度の高い大手不動産会社に収益物件を売却するメリットとデメリットについて、詳しくご紹介します。
◇メリット
知名度の高い大手不動産会社に収益物件の売却を依頼されることにより、得られるメリットとして、以下の4点が挙げられます。
・充実したサービス
大手不動産会社の大きなメリットのひとつとして、充実したサービスを受けられる点が挙げられます。
依頼される不動産会社にもよりますが、仲介や買い取りの他にも、ハウスクリーニング、設備の修繕、インスペクション、既存住宅売買瑕疵保険、ホームステージングなどを受けられるところもあります。
・高い宣伝力
大手不動産会社は宣伝力が高いところが多いため、仲介を依頼される場合、チラシやインターネットなどを使用した販売活動が可能です。
そのため、近隣エリアのみならず、多くの方に不動産の情報を届けられます。これにより、購入を希望される方が見つかりやすくなる可能性が高まります。
・高いブランド力
大手不動産会社は積極的に広告活動を行っているところが多いため、信頼度や認知度が高く、ブランド力があります。そのため、会社に対する安心感が高く、購入を希望される方が見つかりやすくなる可能性が高まります。
・豊富な取引実績
大手不動産会社であれば、1年間に数万件以上の取引を行っているところも少なくありません。そのため、知識や経験が豊富であり、それらを活かした最適な売却方法を提案してくれる可能性が高いです。
◇デメリット
大手不動産会社に収益物件の売却を依頼すると、豊富な知識や経験を活かした最適な売却方法を提案してもらえる可能性が高いです。ただし、担当者によって知見が異なる場合もあるため、慎重な判断が求められます。
- 担当者によって提案内容や知識に差がある
- 売却の方針や条件をしっかり確認することが重要
- 複数の不動産会社や担当者の話を聞くと比較しやすい
収益物件の売却を検討する際は、大手不動産会社の知識や経験を活用しつつ、複数の担当者の意見を聞いた上で最適な選択をすることが大切です。
【あわせて読みたい】
地元に精通している中小不動産会社

収益物件を売却される際、地元に精通している不動産会社に依頼すると、さまざまなメリットが得られます。一方、デメリットも存在しているため、実際に収益物件の売却をご検討中であれば、メリットとデメリットのそれぞれを理解しておくと安心です。
こちらでは、地元に精通している中小不動産会社に収益物件を売却するメリットとデメリットについて、詳しくご紹介いたします。画像出典:
◇メリット
地元に精通している中小不動産会社に収益物件の売却を依頼されることにより、得られるメリットとして、以下の3点が挙げられます。
・地元に精通している
中小不動産会社の大きなメリットのひとつとして、地元に精通している点が挙げられます。特に評判がよいところであれば、口コミなどを通じて、多くのお客さまを獲得しているところも少なくありません。
こちらは大手不動産会社では得られない、中小不動産会社ならではの大きなメリットのひとつです。
・柔軟な対応
中小企業は一般的に、顧客一人ひとりとの距離が近く、個別のニーズに対して迅速かつ細やかに対応できます。例えば、売却に関する要望やタイミングの調整、特殊な物件の取扱いなど、大手企業では時間がかかるような対応も、中小企業なら迅速に解決できるケースも少なくありません。
さらに、少人数体制の会社では、社長やベテラン担当者が直接対応してくれる場合があり、手厚いサポートを受けられる可能性もあります。
・さまざまな工夫
大手不動産会社に負けないよう、独自の工夫を行っている中小不動産会社も少なくありません。例えば、動画や360°パノラマビューの撮影を行うなど、購入を希望する方の目に留まりやすくする提案を受けられることもあります。
◇デメリット
中小不動産会社は地元に精通しているため、丁寧かつ柔軟な対応を行ってくれるところも少なくありません。しかし、中小不動産会社の場合、複雑な案件に対応できない場合もあり、会社により、実力に差がある可能性が非常に高いです。
また、大手不動産会社と比較すると、知名度や認知度が低いため、不安に感じる方も少なくありません。
【あわせて読みたい】
▼失敗しない管理委託のポイント!賃貸管理のプロに任せるメリットとは?
収益物件を売却するときに気を付けること

収益物件を売却される際、気を付けるべき点がいくつか挙げられます。例えば、無理に入居率を上げようとしない、物件の状況を把握するなどがそれにあたります。
こちらでは、収益物件を売却される際に気を付けるべき点について、それぞれ、詳しくご紹介いたします。
◇無理に入居率を上げようとしない
収益物件を売却する際、入居率が高いほうが有利に働くことが一般的です。しかし、無理に家賃を下げてまで入居率を上げることには注意が必要です。
- 家賃を下げると収益が減少し、売却価格にも影響を及ぼす
- 物件の状況によっては、更地にしたほうが有利になる場合もある
- 事前に不動産会社と相談し、最適な売却方法を検討することが重要
入居率を上げることは重要ですが、家賃を無理に下げるのは逆効果になる可能性があります。収益物件の売却を検討する際は、不動産会社としっかり相談し、最適な選択をすることが大切です。
◇物件の状況を把握する
収益物件を売却される際、物件の状況を適切に把握しておく必要があります。例えば、把握しておくべき点として、ローンの残債、賃貸状況、賃貸トラブル、設備の不具合などが挙げられます。
特に設備の不具合においては売却後にそれが発覚した場合、トラブルにつながる可能性があるため、建築士による建物診断(ホームインスペクション)を受けておくと、スムーズな売却が期待できます。
【あわせて読みたい】
不動産会社には得意分野がある

不動産会社にはさまざまな種類があり、それぞれ得意とする分野があります。売却や購入、投資など目的に応じて適切な会社を選ぶことが重要です。
◇住宅や賃貸物件を扱う不動産会社
住まいとしての不動産を取り扱う会社は、主に次の2つに分かれます。
・賃貸物件の管理を専門とする会社
賃貸アパートやマンションの管理を専門に行う会社は、オーナーに代わって様々な業務を担い、安心して物件運営ができるようサポートします。
- 入居者の募集・契約手続き
- 家賃の集金
- 建物の維持管理
- トラブル対応
- 修繕手配
管理専門会社は、オーナーの負担を軽減し、物件運営をスムーズにサポートします。
・マンションや戸建て住宅の売買を専門とする会社
居住用の新築・中古マンションや戸建ての売買を専門とする会社は、主に物件の仲介を行っています。地域密着型の不動産会社は、特にそのエリアの特性に精通しており、売主と買主にとって価値あるサポートを提供します。
- 物件の査定・市場価格のアドバイス
- 売主と買主の仲介
- 購入希望者への案内
- 契約手続きのサポート
- 住宅ローンの相談
- 契約後のフォロー
地域密着型の不動産会社は、物件の特性や相場に精通し、適切な売却戦略や購入アドバイスを提供します。特に初めて不動産を売買する人にとって、安心して利用できる存在です。
◇投資・事業向け不動産を扱う会社
投資・事業向け不動産を扱う会社は、個人投資家や企業を対象に、収益性の高い物件の売買や仲介を行います。ワンルームマンションやアパートといった投資用住宅のほか、オフィスビルや商業施設、倉庫などの事業用不動産を取り扱うケースもあります。
・投資用物件の販売を専門とする会社
ワンルームマンションやアパート、商業ビルなど、資産運用を目的として不動産売買を行う会社です。個人投資家から法人まで幅広い顧客層を対象とし、物件の紹介だけでなく、収益性のシミュレーションや市場動向の分析、融資に関するアドバイスを提供することもあります。
・不動産の買取り転売を専門とする会社
土地や中古の戸建て・マンション・アパートなどを買い取り、リフォームやリノベーションを施して再販する会社です。売主にとっては、仲介を通さず直接売却できるため、早期に現金化しやすいのが大きなメリットです。一方で、買取業者は再販時の利益を考慮するため、市場価格より低めの査定となるケースもあります。スピード重視で売却したい場合には、買取専門の会社を選ぶのも一つの方法です。
・テナントビルや商業施設の運営を行う会社
商業施設やオフィスビル、複合施設などの管理・運営を手がける会社です。テナント誘致や賃料設定、建物の維持管理を通じて、物件の収益性や資産価値の向上を図ります。立地やターゲット層に応じたテナントの選定やプロモーション戦略を立てることもあり、長期的な視点で不動産の価値を最大化する役割を担っています。
◇開発・仲介を専門とする会社
開発を行う会社は、大規模な住宅地や商業施設の造成、都市部の再開発プロジェクトなどを担い、設計や施工まで一貫して手がけるケースも少なくありません。一方、仲介を専門とする会社は、売主と買主をつなぎ、スムーズな取引をサポートしています。
・建築設計デベロッパー
土地を開発し、戸建て住宅やマンションなどの建売住宅を供給する会社です。多くは都心に本社を構え、企画・設計から販売まで一貫して手がけることが特徴です。自社ブランドの住宅を展開するケースもあり、デザインや機能性にこだわった物件を提供することが強みとなっています。
・仲介専門のブローカー
さまざまな不動産情報をもとに、業者間取引を専門に行う仲介業者です。一般の売主や買主と直接やり取りすることは少なく、不動産会社同士をつなぐ役割を担っています。主に投資用物件や商業用不動産の取引に関与し、市場動向や物件の価値を見極めながら売買をサポートしています。
【あわせて読みたい】
高い値段で売れる不動産会社の選び方

実際に収益物件の売却をご検討中であれば、高い値段で売却したいとお考えの方も多くいらっしゃるでしょう。そういった方であれば、高い値段で売れる不動産会社への依頼をおすすめします。
こちらでは、高い値段で売れる不動産会社の選び方について、詳しくご紹介いたします。
◇エリアに精通している
エリアに精通している不動産会社は、地域の魅力をよく理解しており、購入希望者に対して説得力のある提案を行うことができます。これにより、高い価格での売却が期待できます。
- 地域の治安や交通利便性、子育て環境などの特徴を把握している
- 購入希望者に対して、地域の魅力を強調した提案が可能
- エリアに精通した会社は、高値での売却を実現しやすい
地域に精通した不動産会社は、そのエリアの特徴を十分に理解しており、購入希望者に魅力的な提案ができるため、物件を高値で売却できる可能性が高まります。
◇提案力がある
良い条件で売却するためには、効果的な販売戦略を提案できる不動産会社を選ぶことが重要です。特に、売却が難しい不動産の場合、提案力が売却価格に大きな影響を与えます
- リフォームやハウスクリーニングなどの具体的なアドバイス
- 経験豊富な不動産会社の提案力
- スムーズな売却プロセス
効果的な提案をしてくれる不動産会社を選ぶことで、特に難しい物件の売却をスムーズに進め、高い売却価格を実現できます。
◇売却実績が豊富
物件や土地を売却する際は、売却実績が豊富な不動産会社に依頼することをおすすめします。特に収益物件の売却に不安を感じる方は、実績を確認することが安心につながります。
- 売却実績が豊富な不動産会社を選ぶ
- 収益物件の売却に不安がある場合、実績の確認が重要
- 実績は公式ホームページ、口コミ、評判で確認可能
収益物件の売却には実績豊富な不動産会社への依頼が安心です。実績を確認し、信頼できる会社を選ぶことで、スムーズに売却を進めることができます。
◇ネット広告に積極的に取り組んでいる
不動産の購入希望者がポータルサイトを通じて物件を探す時代、インターネット広告に力を入れている不動産会社を選ぶことが重要です。
- インターネット広告に注力している会社
- 高画質の写真や動画、360°ビューイングを活用
- 物件や周辺環境を詳しく紹介
インターネット広告に力を入れている不動産会社は、購入希望者の関心を引きやすく、効果的に物件を売却できます。
◇査定額の根拠が明確
信頼できる査定を提供する不動産会社は、周辺の取引事例を参考にして価格を説明してくれます。特に、最近取引された物件を基にした査定は信頼性が高いといえます。
- 近隣の取引事例を参考にした査定が信頼性高い
- 高い査定額を提示する会社の根拠を確認する
- 根拠のない高額査定は、売却に時間がかかる原因に
- 査定額の根拠を理解し慎重に判断する
信頼できる査定を受けるためには、査定額の根拠をしっかり確認することが重要です。高額査定に惑わされず、慎重に判断することで、スムーズな売却が実現できます。
【あわせて読みたい】
北海道でおすすめの不動産会社3選
広大なエリアを持つ北海道では、地域ごとの市場特性を理解し、最適な物件を提案できる会社が求められます。売買や賃貸、収益物件の取引など、それぞれのニーズに応じたサポートを提供する不動産会社を選ぶことで、より良い取引ができるでしょう。
◇スペースエンタープライズ株式会社

スペースエンタープライズ株式会社は、札幌市および江別市を中心に収益物件の売却を専門とする不動産会社です。「より早く、より高く」をモットーに、即日買取査定とじっくり売却高額査定の2つの売却プランを提供し、顧客のニーズに合わせた最適な売却方法を提案しています。
会社名 | スペースエンタープライズ株式会社 |
所在地 | 〒069-0817 北海道江別市野幌代々木町45番地11 |
電話番号 | 011-381-0025 |
公式ホームページ | https://se-kanri.com/ |
「お客様のメリットファースト」を最優先とし、市場動向を的確に分析しながら、物件の価値を最大限に引き出す戦略的なサポートが強みです。さらに、土地建物調査や瑕疵保険の活用にも対応し、安心して取引を進められる環境を整えています。
スペースエンタープライズ株式会社について詳しく知りたい方はこちらも併せてご覧ください。
▼利益最大化とスピード現金化を実現!収益物件売買におけるスペースエンタープライズの秘策
さらに詳しい情報は公式ホームページでも確認できます。ぜひチェックしてみてください。
▼スペースエンタープライズ株式会社の公式ホームページはこちら
◇株式会社三光リアルティ

株式会社三光リアルティは、三光グループの理念である社会貢献と顧客満足を基盤に、賃貸と売却の両面でサービスを提供しています。アパマンショップのフランチャイズとして5店舗を運営しており、広範なネットワークを活かした地域密着型の対応が可能です。
会社名 | 株式会社三光リアルティ |
所在地 | 〒060-0809 北海道札幌市北区北9条西2-12-1 SANKO札幌駅前ビル |
電話番号 | 011-558-3400 |
公式ホームページ | http://www.apaman-sanko.com/index.htm |
また、収益物件の購入支援にも力を入れており、資産運用部管理チームが購入後の賃貸経営を全面的にサポートしています。スピード対応も特長で、査定は最短3日、買取は最短5日で完了です。長期的な視野に基づく経営と、多角的なサービス提供により、顧客の多様なニーズに応えています。
株式会社三光リアルティについて詳しく知りたい方はこちらも併せてご覧ください。
◇株式会社リタ不動産

リタ不動産は、全国に広がるネットワークと豊富な実績を活かし、不動産の売買を幅広くサポートする企業です。地域の市場動向に精通した専門スタッフが、一棟アパートやマンション、商業ビル、戸建賃貸など多様な物件の取引を手掛けています。特に収益物件の取り扱いに強みを持ち、高利回りの物件紹介や融資相談も可能です。
会社名 | 株式会社リタ不動産 |
所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂5-1-26 サンライズ赤坂ビル302 |
電話番号 | 03-5357-7757 |
公式ホームページ | https://rita-hudousan.com/ |
さらに、最新の市場データや分析ツールを駆使し、適正な価格での売却を実現します。物件の魅力を最大限に伝えるプロモーション活動にも力を入れ、長年の経験と信頼を活かした取引サポートで、多くの顧客から選ばれています。
株式会社リタ不動産について詳しく知りたい方はこちらも併せてご覧ください。
知名度の高い大手の不動産会社は、仲介や買い取りのほかにも、ハウスクリーニングや設備修繕、インスペクション、ホームステージングといった多彩なサービスを提供していることが多く、売却をスムーズに進めるためのサポート体制が整っています。
加えて、大手ならではの強力な宣伝力も魅力の一つです。広範な広告展開により、チラシやインターネットを通じて、物件の情報を幅広いターゲットに届けることが可能です。その結果、購入希望者が見つかりやすくなり、売却が円滑に進む可能性が高まります。
また、会社の認知度や信頼性が高いため、購入希望者に安心感を提供し、取引が成立しやすくなります。さらに、年間で数万件に及ぶ取引実績を持つ大手不動産会社も少なくなく、豊富な経験と知識に基づいた最適な売却戦略の提案が期待できます。
これに対して、地元に強い中小の不動産会社を利用する場合、地域に精通しているという強みがあります。地元の評判や口コミを活かして、多くの購入希望者と直接つながりを持っている場合もあり、大手にはない柔軟な対応や迅速なサポートが期待できます。
中小不動産会社は顧客との距離が近く、特に社長やベテランスタッフが直接対応してくれるケースでは、細やかなサービスを受けられる可能性があります。
関連する記事

利益最大化とスピード現金化を実現!収益物件売買におけるスペー...
スペースエンタープライズは、顧客のニーズに応じた即日買取査定とじっくり売却高額査定の2つの査定方法を提供しています。即日買取は迅速な現金化に適し、じっ...

賃貸管理のための家賃保証会社の選び方と審査基準とは?
家賃保証会社は、家賃滞納リスクを軽減し、オーナーに代わって支払い・回収を行います。保証料が必要で、契約内容を比較し選定が重要です。審査では収入や滞納歴...